箱根といえば、駅伝や温泉街として有名ですが、古くから東海道の要衝として関所が置かれ、宿場町として栄えた町で、芦ノ湖や駒が丘、仙石原などの自然を楽しむことができます。
新宿から小田急ロマンスカーで1時間半ほどで行けるので、芦ノ湖の遊覧船を乗ったり、美術館を訪れたりするなどの日帰りの観光プランを組んでも楽しめます。ここでは箱根湯本駅からバスで箱根旧街道杉並木を散策し、箱根間所跡、芦ノ湖遊覧船に乗るコースと、他のおすすめ観光スポットを紹介します。
Contents
旧街道杉並木を散策 ⇒ 関所跡 ⇒ 芦ノ湖遊覧(箱根町港)
○ 箱根旧街道杉並木
杉並木が500mほど立ち並び、森林浴を味わうことができます。箱根でおすすめしたい散策スポットです。
老舗の名店や人気店が軒を連ねる箱根湯本駅の通りでランチをしたり、星の王子様ミュージアムに行ったりした後に、箱根登山バスで散策するプランを計画しても良いかもしれません。箱根町港に向かう途中に恩賜箱根公園に寄ることもできます。
【交通】:箱根登山鉄道箱根湯本駅から箱根登山バス・伊豆箱根バス箱根町行きで43分、箱根支所前下車すぐ
【参考リンク】:芦ノ湖と旧街道杉並木
箱根関所
箱根関所を復元し、交通の要衝として栄えた当時の様子を知ることができます。
箱根旧街道杉並木から箱根町港まで向かう途中にある場所なので、散策途中に観光することもできるので、是非立ち寄ってみてください。
【交通】:箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス(元箱根港・箱根町港行き)で約40分、箱根関所跡下車すぐ
○ 芦ノ湖遊覧船
箱根に来たら、遊覧船に乗って、芦ノ湖の絶景を一望したいもの。
箱根町港から元箱根港までのルートだと箱根神社に寄る事もでき、帰りにバスで帰ることもできます。
【参考リンク】:芦ノ湖遊覧船HP
箱根駒ケ丘ロープウェー
駒ケ丘の山頂では富士山や伊豆、湘南や相模湾などを眺望できるだけでなく、
季節により様々な草花を見ることも出来ます。天体観測などのイベントも開催されています。
○ 駒が丘
【交通】:箱根登山鉄道箱根湯本駅から伊豆箱根バス箱根園行きで1時間、
終点で駒ヶ岳ロープウェーに乗り換えて7分、終点下車すぐ
仙石原
神奈川の景勝50選や、花の名所100選にも選ばれているススキの名所として知られています。バスで移動する場合、近場にある星の王子様ミュージアムやガラスの森美術館にも立ち寄れます。
【交通】:箱根登山鉄道箱根湯本駅から箱根登山バス湖尻・桃源台行きで25分、仙石高原下車すぐ
箱根彫刻の森美術館
国内最初の野外技術館である彫刻の森美術館では、屋外展示が多く、歩きながら見て回る美術館として知られています。ステンドグラスの展示品やピカソ館など見どころも多く、美術館散策の合間に一休みできる足湯もあります。
ガラスの森美術館
ヴェネチアン・グラス専門の美術館で、展示を観覧した後に館内でヴェネチアン・グラスでできたガラス細工を購入することができます。
【住所】:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940?48
【交通】:小田原駅.箱根登山バス(湖尻桃源台行)40分→箱根ガラスの森