多民族・多文化国家として知られるオーストラリアでは、留学生の受け入れ態勢も充実しています。
オーストラリアでは、イギリス由来の文化と原住民であるアボリジニの文化、そして寛容な体制で受け入れてきた移民文化があり、4人に1人が他国の国籍を持っています。オーストラリアではフレンドリーで、誰とでも気さくに挨拶をするといわれていて、国としても暮らしやすく治安も良いため、留学やワーキングホリデー先として人気があります。ここではオーストラリアの教育制度についてみていきます。
初等・中等教育について
オーストラリアでは、小・中・高で4学期制が取られています。州によって多少の違いはありますが、各学期は10週間程度です。学期の合間には2~3週間休みがあり、通常、夏休みは6週間です。
1学期 1月下旬~4月上旬
2学期 4月下旬~6月下旬
3学期 7月下旬~9月下旬
4学期 10月中旬~12月中旬
学校には公立と私立があり、公立校の場合、州の教育省が管轄し、各州がそれぞれに制度を定めています。
私立校は、キリスト教系の学校が多く、音楽やスポーツなどの専門性の高いコースを持つ学校もあります。
初等教育: Year1 ~ Year6
中等教育: Year7 ~ Year10(JuniorSecondary)
義務教育を修了すると、2年生の高校Secondary、もしくは公立の専門学校であるTAFE(3年制/2学期制)に進むことになります。
後期中等教育とその後の高等教育
大学を目指す学生は SeniorSecondaryに進み、そこで2年間、一般教養科目を学びます。そして過程が終わる直前には、州共通の統一資格試験を受験します。この試験の名称は
・ニュー・サウス・ウェールズ州ではHSC(Higher School Certificate)
・ビクトリア州ではVCE(Victorian Certificate of Education)
など州ごとに異なり、この試験結果とそれまでの学校の成績の総合判断で資格が与えられます。
一方、州立の専門学校TAFE(Technical and Further Education)や私立のVETカレッジなど、多数の専門高等教育も充実しており、観光・コンピュータ・医療/福祉などと、様々な専門教育を提供しています。
留学生向けの専門学校 ― TAFEとは?
TAFEとは、オーストラリア政府の職業教育訓練のため設立された、公立・州立の専門学校です。TAFEのコースは最短半年、最長2年の職業専門技術コースが設けられています。入学は日本の高校を卒業し、下記の要件を満たしている必要があります。
・IELTS 5.5~6
・TOEFL (iBT) 70~80
通常、2学期または4学期制で、ほとんどのコースは1月または2月に始まり、12月で学期が終了します。
TAFEに併設されているELICOSと呼ばれる英語コースに入学し、英語が上級レベルに達した時点で
専門コースに進学するようになります。カルチャースクールのような初心者用のコースから、高度な技術を身につけることのできるコースまで幅が広いのが特徴です。
コース修了後は、すぐに就職することも出来ますが、進学も可能です。多くのTAFEがオーストラリアの大学と
提携しており、学生は、上級コース修了後、大学に編入することが出来ます。入学の難しい大学に比べて、比較的入りやすい比較的入りやすいTAFEは留学生向け。手に職をつけるだけでなく、大学への編入を考える人にも適した留学先といえます。
大学について
1年目からすぐに専門科目を履修するので、大学課程は3年間です。学士課程を優秀な成績で修了した学生は、1年間の専門研究コースやオナーズ(Honours)に進むことが出来ます。
また、学位取得に要する期間は専攻によって異なります。
・教育学部・法学部・工学部:4年間
・建築・歯学・獣医学:5年間
・医学:6年間
学位取得の他に、TAFEや私立の専門学校と同様、実践的な技術や知識が得られるディプロマ(diploma)や
アドバンス・ディプロマ(advance diploma)のプログラムが設けられています。