連休の旅行は「日常の忙しさから解放されたい」という方が多いと思います。そこで、連休の旅行は、小さな離島で究極の癒しの時間を過ごしてみませんか?
静岡県の「初島」はコンビニも1つもなく、1周囲がたったの4㎞というとても小さな島です。そんな初島には、「初島アイランドリゾート」というリゾート施設があり、「都会の喧騒を離れて何もかも忘れたい!」という方にとてもおすすめの穴場中の穴場です。このリゾート施設には素敵な宿泊施設「ヴィラ」がありますが、連休の旅行でも宿泊まではできない、という方でも日帰りで楽しめる施設もあります。気持ちの良い風に吹かれて、島独特のスローな時間の流れの中で、最高の時を楽しむことができます。
アジアンガーデンR-Asia
初島アイランドリゾートの「アジアンガーデンR-Asia」は、南国の植物が何種類も生い茂るガーデンで、ハンモックに揺られて潮風を感じたり、カフェで南国メニューを楽しんだり、おしゃれな雑貨屋さんをフラフラしたり、思い思いの時間を過ごすことができます。アジアンガーデンR-Asiaの「島cafe」には、ナシゴレンやガパオ、エビ春巻き、トロピカルフルーツシャーベット ココナッツなど、トロピカルなメニューを堪能できます。それに、雑貨屋では、オリジナルのお香や花柄が可愛いバッグ、その他にも、思わず手に取ってしまうおしゃれな雑貨が並んでいます。
HP:初島に行こうよ【公式HP】
初島アドベンチャーSARUTOBI
「初島アドベンチャーSARUTOBI」は、体にハーネスを着けて、木の上の高いところを渡るなど、自然をおもいっきり体験できる施設です。コースは、初級が12コース中級が7コースあり、約30分~1時間半で回れるようになっていて、子どもさんやシニアの方まで楽しめるものもあります。アクティビティは全部で21個あり、最後は1本のロープに吊るされて傾斜を疾走する「ジップスライド」で締めくくります。また、コースの途中には遊歩道もあるので、アクティビティを休憩して、下から応援したり写真を撮ったりすることもできます。
初島アドベンチャーSARUTOBIは、大自然に触れ合いながら体を動かすことができる穴場の遊び場ですが、入場予約を事前にすることができないので、土日祝日や連休などは待ち時間が長くなることがあります。そのため、日帰りで訪れる際は、初島への船に早めに乗船しましょう。
初島アドベンチャーSARUTOBIでおもいっきり遊んでおなかが空いたら、新鮮な海鮮食材をバーベキューでいただける「初島ピクニックガーデン」がおすすめです。船が行き交う海を目の前にしたお席で、美しい伊豆半島を眺めながら、みんなで楽しく獲れたての魚介類を味わうことができます。初島ピクニックガーデンは、3か月前から予約することができるので、連休が獲れそうならすぐに予約すると良いでしょう。
HP:SARUTOBI
宿泊施設(ヴィラ)
連休は島旅行をもっと満喫したいという方は、「ヴィラ」という別荘気分をおもいっきり楽しめる宿泊施設の利用をおすすめします。初島アイランドリゾートのヴィラは、テントタイプのテントヴィラとトレーラーハウスタイプのトレーラーヴィラの2種類あります。
テントヴィラは、セットアップされており、夕食と朝食の食材は用意されていて、BBQグリルで調理して楽しめます。すぐにキャンプを満喫できるように準備されているので、キャンプが初めてでも安心です。波の音と潮風を間近に感じて眠ることができます。
トレーラーヴィラのトレーラーハウスは、キッチン、冷蔵庫、トイレ、シャワー、冷暖房など、快適に過ごすことができる設備が整っています。1区画200平方メートルの広さがある緑広がるガーデンには、ウッドデッキや椅子型のハンモックが用意されており、とても快適に過ごすことができます。
お風呂は、ミネラル分が豊富に溶け込んだ海泉浴を利用することができます。内風呂と露天風呂があって、露天風呂は海岸線とほぼ同じ目線で、海をおもいっきり感じることができます。
HP:初島アイランドリゾート