都道府県ごとの自然・温泉、名所・旧跡、観光施設、祭り・行事、料理・名産品・民芸・工芸など観光地としての見どころについてみていきましょう。
富山県

富山県
日本海に面し、三方を山々に囲まれている。自然に恵まれ、立山連峰、黒部峡谷など人気の観光資源を擁している。
<自然>
・立山黒部アルペンルート(長野県にまたがり、ケーブルカー、ロープウェイ、トロリーバスなどで結ばれた山岳観光ルート、立山、美女平、室堂、弥陀ヶ原、黒部湖、称名滝などが見どころ)
・雨晴海岸(富山湾越しに立山連峰の雄大な景色を望む)
・宇奈月温泉(黒部峡谷を縫うようにトロッコ電車が運行)
・五箇山の合掌造り集落
<祭り>
・おわら風の盆(9月/五穀豊穣を祈願、胡弓の伴奏)
・こきりこ節
<料理>
・ホタルイカ
<民芸・工芸品>
・井波彫刻