横浜に日帰りで観光するなら、横浜赤レンガ倉庫、横浜中華街、山下公園、横浜ランドマークタワー、よこはまコスモワールドなどショッピングから食べ歩き、遊園地まで見どころが沢山あります。
色々な楽しみ方ができる横浜では、横浜赤レンガ倉庫、横浜中華街、山下公園の方面をぶらりと歩くのも良し、みなとみらい方面の横浜ランドマークタワー、よこはまコスモワールドで1日過ごすのも良し。ここでは、横浜を日帰りで楽しむ定番お出かけスポットの魅力を伝えていきます。
Contents
横浜赤レンガ倉庫
明治から大正にかけて建設されたレンガ造りの歴史的建造物として知られる横浜赤レンガ倉庫は、ショッピングやレストランなどが入る商業施設として人気を集めています。1号館はホールのある文化施設として、また、2号館はクラシックとモダンが入り混じった魅力的な商業施設として、2002年4月にリニューアルオープン。アートリンクや歴史を巡るガイドツアーの他、季節ごとのイベントも行われています。ライトアップが灯される夜には、素敵なイルミネーションを楽しむことができるので、是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
横浜中華街
国際色豊かな歴史的な背景を持つ町、横浜で有名なスポットといえば中華街を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。数多くの中華料理店が軒を連ねるため、事前に食べログ情報を見ておくのがおすすめ。元町のショッピングエリアや山下公園をまわるのもおすすめです。
山下公園
横浜で有名な公園といえば、山下公園といっていいほど、有名な公園です。坂倉設計氏により6つの大陸へのびる道をデザイン化した世界の広場や、バラ園、バルセロナのグエル公園を想わせるカスケードのある楽しい大階段などが整備され、訪れる人を魅了しています。中華街を訪れた際には、気軽に立ち寄れるスポットです。横浜ベイブリッジや港を行き交う船の眺めも見晴らせる公園で、ゆったりとした時間を過ごすのもおすすめです。
横浜ランドマークタワー
みなとみらい21の中核となる超高層ビルで、ホテルやショッピングモールをはじめ、親子や友だち、カップル向けの様々なイベントが開催されるなど、多彩に楽しめる施設です。なかでも69階の展望フロア「スカイガーデン」からは360度の大パノラマが一望できます。一度、横浜の夜景を見渡すひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
よこはまコスモワールド
みなとみらい駅を降りると、大観覧車「コスモクロック21」がシンボルの遊園地「よこはまコスモワールド」が見えます。入園料は無料で、約30種類のアトラクションがあります。都市計画から生まれた遊園地は、みなとみらい21地区の中心に位置し、新名所として多くの観光客が訪れます。ワンダーアミューズ・ゾーン」「ブラーノストリート・ゾーン」「キッズカーニバル・ゾーン」の3つのゾーンからなり、ジェットコースターや激流下りも楽しめます。